Wi-Fi6とは?Wi-Fi5は何が違う?
速度と特徴を比較してわかりやすく解説
最新規格「Wi-Fi6」とは?なぜ”6”なの?
今となってはスマホやPCであたりまえのように利用しているWi-FiですがそんなWi-Fiにもいくつかの規格やモデルがあります。
「Wi-Fi6」は2019年に誕生し、ビジネスを中心に徐々に浸透しつつあります。なぜ”6”なのかというとWi-Fiの「第6世代」だからです。逆に従来のWi-Fiを「Wi-Fi5」と言いWi-Fiの第5世代を指します。それでは「Wi-Fi6」と「Wi-Fi5」の違いについてご紹介します。
もしもWi-Fiに関するトラブルでお悩みの方はこちらの記事も合わせてご覧下さい。
最新規格「Wi-Fi6」と従来規格「Wi-Fi5」の違い
最新規格のWi-Fi6と従来の第1~5世代まででは主に速度に違いがあります。数値で見てみると従来のWi-Fi5の最大通信速度は「6.9Gbps」に対してWi-Fi6の最大通信速度は「9.6Gbps」と約1.4倍にも上がっています。
世代 | 規格名 | 最大通信速度 |
第6世代(2019年) | IEEE 802.11ax | 9.6Gbps |
第5世代(2013年) | IEEE 802.11ac | 6.9Gbps |
第4世代(2009年) | IEEE 802.11n | 600Mbps |
第3世代(2003年) | IEEE 802.11g | 54Mbps |
第2世代(1999年) | IEEE 802.11a | 54Mbps |
第1世代(1997年) | IEEE 802.11 | 2Mbps |
「Wi-Fi 6」 を使うメリットは?
とにかく高速
上記でも紹介させていただきましたが「とにかく高速」です。数値上ではWi-Fi5と比較し約1.4倍です。昨今、よく利用するZoomなどのオンライン会議やクラウドサービス、動画再生などをWi-Fiでする際に「とにかく速い」を実感できるかと思います。Wi-Fiをメインにしてお仕事されているのであれば必須アイテムになるかもしれません。
混雑などの環境に強い
Wi-Fiが「遅い」「つながりにくい」と感じたことがある方は多いかと思います。その原因の多くが接続台数によるスペックオーバーや障害物により電波が届きづらいなど環境要因がほとんどです。
Wi-Fi6の場合、接続台数が増えても「直交周波数分割多元接続(OFDMA)」という機能で複数の機器へ同時に通信をし順番待ちをさせないという仕組みで「遅い」や「つながりにくい」を解消します。
人数が多く、接続台数も多いオフィスなどで本領を発揮できる機能となっておりますので、Wi-Fi6ならスムーズにお仕事ができるようになるはずです。
端末側のバッテリー消費削減
あまり気にしたことが無い方のほうが多いかもしれませんがPCやスマホはWi-Fi接続時、バッテリーをWi-Fiに割いています。
そのため使っていなくてもWi-Fiに接続している限りはバッテリーがその分だけ減ってしまします。Wi-Fi6対応機器は「TWT(Target Wake Time)」という機能を搭載しており、PCやスマホなどの端末側が通信をしなくなったタイミングでスリープ状態に移行し余計なバッテリー消費を削減してくれます。
(※PCやスマホなど端末側もTWTに対応している必要があります)
「Wi-Fi6」と「5G」の関係性
2020年にサービス開始となった「5G」は「Wi-Fi6」と同様、大容量のデータを高速で送受信できます。それぞれ「優れている部分」と「欠点」があり、Wi-Fi6は一定のエリアで効果を発揮するのに対して5Gは基地局を経由して広範囲の通信を得意としています。
それぞれの優れた部分を補い合うことでこれからの通信インフラの安定化や高速化が進むことが期待されています。
Wi-Fi6対応のおすすめ機種
YAMAHA WLX222
トライバンド対応の機種です。2.4GHz帯の無線LANチップを1つ、5GHz帯の無線LANチップを2つ搭載、3つの周波数帯を同時に利用可能です。
各周波数帯で最大50台ずつ、合計150台の無線LAN端末と通信できます。
関連ページ:Wi-Fi
YAMAHA WLX413
Wi-Fi 6と2.5ギガビットポートによる高速化を実現。「WLX222」は、Wi-Fi 6 に対応しており、5GHz帯では1201Mbps(理論値)、2.4GHz帯では574Mbps(理論値)、無線全体で最大1,775Mbps(理論値)のスループットを実現します。
従来機種であるWi-Fi 5 製品「WLX212」と比べて約1.8倍(理論値)の高速通信が可能なので、より多くの端末に高速な通信環境を提供できます。
また、有線LANは2.5ギガビットポートを搭載しています。例えば、2.5ギガビット対応のスマートL2 PoEスイッチ「SWX2221P-10NT」や、2.5Gギガビット対応のPoEインジェクター「YPS-PoE-AT」とセットで導入することで、1ギガビットを超えるWi-Fi 6 の性能を最大限に発揮します。
関連ページ:Wi-Fi
Wi-Fiなら”6”がおすすめです。
これからWi-Fi環境を構築する方も、既設Wi-Fiを入れ替える方にも「Wi-Fi6」がおすすめです。
最近のオフィスでは有線LANを引かずにWi-Fiのみで構築することも増えました。オフィスでは多くの端末がWi-Fiに接続することになるので、速度と安定性が必要不可欠です。
紹介したように、従来の規格であるWi-Fi5と比較し、通信速度が約1.4倍高速のWi-Fi6を構築すれば快適なオフィスワークができるでしょう。
自社で構築できない場合は信頼できるプロに任せるのも1つの手段です。
横浜で30年以上、ITに携わってきたルートシステムが今なら初回限定でITトラブルの無料相談キャンペーンを実施しています。
まずはこちらのキャンペーンで環境調査をおすすめします!
詳しくは下記ボタンからご覧ください。