YAMAHAアクセスポイント(Wi-Fi)

YAMAHAアクセスポイント(Wi-Fi)

YAMAHA アクセスポイント(Wi-Fi)の特徴と機能

高い信頼性

YAMAHAは、ネットワーク機器の製造において長年の実績を持ち、高品質な製品を提供しているため、信頼性が高いとされています。

YAMAHAのアクセスポイントも、同様に高品質な素材や部品を使用し、厳しい品質管理に基づいて製造されています。

さらに多彩な拡張性を備えています。例えば、複数のアクセスポイントを組み合わせることで、広範囲な通信環境を構築することができます。また、オプションのモジュールを追加することで、様々な機能を拡張することができます。

セキュリティ機能の充実

YAMAHAのアクセスポイントは、WPA3(Wi-Fi Protected Access 3)に対応しています。WPA3は、従来のWPA2よりも安全性が高く、暗号化方式や鍵管理などに改良が加えられています。

さらに、YAMAHAのアクセスポイントは、IEEE802.1X認証にも対応しています。IEEE802.1X認証は、ネットワークに接続する前に、ユーザーの認証を行うセキュリティプロトコルです。これにより、不正な端末やユーザーの接続を防止することができます。

また、YAMAHAのアクセスポイントには、WIDS(Wireless Intrusion Detection System)機能も搭載されています。WIDSは、不正な無線LAN端末の検出や、不正なパケットの検出などを行うことができます。これにより、不正アクセスやセキュリティ侵害を事前に防止することができます。

さらに、YAMAHAのアクセスポイントには、ゲストネットワーク機能も搭載しています。ゲストネットワーク機能を使用することで、外部の人々がネットワークに接続する際に、内部ネットワークとは完全に分離された仮想的なネットワークを提供することができます。これにより、内部ネットワークへの不正なアクセスを防止することができます。

YAMAHAのアクセスポイントには、WPA3やIEEE802.1X認証、WIDSなど、多彩なセキュリティ機能が充実しています。これらの機能により、YAMAHAのアクセスポイントは、高度なセキュリティ対策ができることが特徴です。

高性能な無線LAN

YAMAHAのアクセスポイントは複数のアクセスポイントを接続し、シームレスなローミングを実現することで、高速で安定した無線ネットワークを実現できます。

また、高速な規格であるWi-Fi 6にも対応しており、より多くのデバイスを同時に接続しても高速な通信を実現できます。

ルートシステムが提供するサービス

Wi-Fi環境構築

有線LANのみの環境にWi-Fi環境を構築することはもちろん、新規事務所開設や移転時などあらゆるシーンでWi-Fi構築をさせていただいております。

ただWi-Fiを使用できるようにするのではなく、セキュリティに配慮したネットワーク作りやゲストWi-Fi構築など、会社様ごとのケースに合わせてご提案から構築までいたします。

Wi-Fiのみの環境構築ももちろん承っておりますので、LANケーブルを露出させたくない環境でも適切なネットワーク作りをさせていただきます。

構築後のサポートまでワンストップ対応

環境構築のみではなく、その先の運用時に発生したトラブルまでワンストップで対応させていただきます。

例えばWi-Fiが繋がらなくなってしまったなど緊急のトラブルにも電話・リモートでの一次対応から最短即日訪問で対応させていただきます。

もしものトラブルにもルートシステムがいれば安心といったサポート体制をご用意しております。

取り扱い機種

WLX222

関連ページ:YAMAHA公式サイト

WLX413

関連ページ:YAMAHA公式サイト

WLX313

関連ページ:YAMAHA公式サイト

お問合せ

ご希望の方は下記フォームからお問い合わせください。

    電話やメール、当サイトのフォームを利用した当社への売り込みの一切をお断りしています 。